峯村健司先生の最新刊が幻冬舎より『ウクライナ戦争と米中対立~帝国主義に逆襲される世界』が発売されました。
峯村先生が5人の国際政治専門家との個別対談形式でウクライナ戦争や台湾有事のシナリオなどなど盛りだくさんの内容を5つの章で、世界の現状を鋭くもわかり易く読み易い1冊にまとめられました。
是非ご一読いただければ幸いです。
以下対談テーマと対談のお相手です。
第1章「プーチンの戦争・習近平の夢」小泉悠氏と
第2章「武器を使わない戦争」鈴木一人氏と
第3章「苦境に立つアメリカ」村野将氏と
第4章「台湾有事のリスクとシナリオ」小野田治氏と
第5章「パワーポリティクスに回帰する世界」細谷雄一氏と
宇宙飛行士で 日本科学未来館名誉館長でいらっしゃる毛利衛氏の講師登録をいたしました。
講演は大変時間を掛けて中身のご準備をされますので、非常に濃く楽しく聴くことができるエンターテインメント性に富んだ素晴らしい講演会となること請け合いです。
まさに宇宙飛行士 毛利さんだからこその「“地球”創成」、「“地球”活性化」といったような大きなテーマで、地球を守るために今生きている私たちが未来の子供たちのために何ができ、何をしなければならないのか、そのために科学をどのように使うべきかなどといった観点から「環境」や「SDGs」についても考えさせられる示唆に富んだ講演を是非お聴きいただきたく存じます。
もちろん私たちが今まで目にしたことが無いような素晴らしい動画もたくさん見せていただける貴重な機会となることでしょう。
そして講演の最後には必ず質疑の時間を設けられ、聴講された方々との交流を大切にしておられます。
子供から大人までどの世代の方々にも楽しく為になるお勧めできる講演です。
お問合せをお待ちいたしております。
峯村健司先生の週刊東洋経済への寄稿文が東洋経済オンラインにて『安倍晋三元首相が中国を翻弄した秘策「狂人理論』と題し先行公開されました。
故 安倍元首相の「台湾有事は日本有事だ」という遺訓とも言える言葉も引用・掲載されております。
是非お読みいただければ幸いです。
峯村健司先生が 2022年7月17日(日)13:30~15:00 放送の『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)に初出演好評につき2度目の出演が決まりました。
残念ながら東京地区の皆さんにはご覧いただくことができませんが、他の地域の方々は是非ご覧いただければ幸いです。
週刊ポストの現在(2022/7/8)発売号の連載第3回目『プーチンと習近平 世界でもっとも危険なふたり』もよろしくお願いいたします。
お問い合わせ・ご相談は
日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴48年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。