講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼、講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼・講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

日本綜合経営協会

今井 千尋

今井 千尋 いまい ちひろ

職業/現職

2大テーマパークV字回復人財育成トレーナー兼コンサルタント
講演家
執筆家
株式会社ワンダーイマジニア 代表取締役

肩書き/役職

SHIBUYA QWSコモンズ

  • 人材育成
  • リスクマネジメント・人事・労務・法

略歴

株式会社オリエンタルランドへ入社。子供のころの夢「ジャングルクルーズの船長さんになりたい!」という夢を果たす。以降、現場運営で培った経験とトレーニングのノウハウを基に、東京ディズニーシー開業時には自社内導入研修講師ユニバーシティリーダーとして数千名の導入研修のトレーナーとして研修を実施するなど、ディズニーリゾートの導入教育、育成にて貢献。

テーマパーク方式の人材育成・開発に対し、ユニバーサルスタジオジャパンを運営する合同会社ユー・エス・ジェイへご縁を頂き転職。(株式会社刀代表)森岡毅氏がマーケティング本部長時代、直下プロジェクトであるゲストサービス向上施策にも立ち上げメンバーとして参画。各部門及び全社的なCS向上、CS人財の育成にて従事。また、自身もプレイングスーパーバイザーとして部門人財育成を牽引しながら各部門ごとの人材育成・人材開発の仕組みづくりを実施。全社人事部時代においては、企業内大学(ユニバーサルアカデミー)の創設にあたり、人材育成戦略の構築から各種研修の企画開発、運営、分析に至るまでを一貫して携わる等、ユー・エス・ジェイのV字回復期、人財育成・人材開発の側面から支えてきた。

2012年、コミュニケーションエナジー株式会社取締役・人財開発トレーニング部長に就任後、自社オリジナル研修コンテンツ開発(70回を数える人気プログラムの構築、基幹プログラムの修正設計など5,000名強受講)、自社ブランド講師育成にも力を注ぎ多数の講師をスキルUPに導く。また、中小企業~大手企業様までの人材育成研修の開催、人材開発仕組みづくりにて各企業様の業績向上、人材育成向上、人材開発分野に寄与。

これまでの多彩な経験を基に、オリジナルの人財育成・開発メソッド(テーマパーク流人材育成、人材開発メソッド)を開発。
2019年より人財育成・人財開発コンサルティング会社ワンダーイマジニアを設立。独自性のあるコンテンツは好評にて全国にファンも多く「全ての現場をディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンのようなワクワクする価値を創り出す組織、人材、場づくりへ!」を目指し、全国を飛び回っている。
SHIBUYA QWSコモンズにも就任し、スタートアップ企業~大手企業様まで人材育成、人材開発分野の有識者として貢献している。

企画担当者からのオススメポイント

オンライン講演可能です。
ユニバーサルスタジオジャパン®東京ディズニーリゾート®の人財育成を担ってきた日本で唯一の講師です。

講演テーマ

講演テーマ 全てはディズニーランド、ユニバーサルスタジオジャパンの教育から 教えもらった!

小学校からの夢である「ジャングルクルーズの船長になりたい!」を現実に引き寄せ、叶えてきた私自身が、その後も、2つのテーマパークにて素晴らしい上司、仲間、部下、お客様に出逢い、成長させて頂けた機会、エピソードを熱量を上げて語ります! ・チャンスを掴める人と掴みにくい人 ・応援される人と応援されにくい人 ・可愛がられる人と、可愛がられない人 ・結果を出し続ける人と途中で結果に繋がらず諦めてしまう人 ・成果を語れる人と成果なんてイメージもできなく、ただ、作業をしている人 ・仕事を楽しんでいる人と仕事に追われている人 などなど 多くの現場で体験し、教訓として教わってきたことを現場での私が体験した事例をお話しながらみなさんが成果・結果を出せる習慣を持った人になる為には、何が必要なのか、周りにワクワクする価値を提供できる人になる為には、何が必要なのか、語ります! 日ごろの仕事に行き詰っているなと感じている人、仕事をさらに面白くしたい人、さらに多くの人、社会に貢献していきたいのだけれど、どうしたらいいのかわからない人、影響力のある人になりたいという人、多くの笑顔を創りたいと思っている人、恩返しをしたいと思っているけど実際に何をしたらいいのかわからない人、、、何かのヒント、きっかけが掴めるかもしれません。
皆さんの一歩を踏み出す1日になりますように。

講演テーマ ユニバーサルスタジオジャパン流マネジメント育成
       ~「考えさせ、行動を起こさせる人材」を育てるメソッド

なかなか採用が難しくなってきている現在、私たちの企業現場の在籍している社員、アルバイトさんの人材育成に改めて注目が集まっています。離職率を下げる最も大切な考え方の一つは、既存社員、アルバイトさんが帰属意識を高め、心理的安全が保たれた現場にて、個々が成長実感しながら業務に従事できるようになることです。 そのために、上司がしっかりと一人ひとりに対してエクイティマネジメント力を発揮し、それぞれのポテンシャルを最大限引き出し、特徴を活かしたチームづくりを行い、成果を発揮させることはいうまでもありません。 テーマパーク流マネジメントは、目的達成に向けたお互いの成長を実感する成長プロセスを大切にしながら、人間関係性、資源活用、情報収集・整理などをしっかりと機能させる為に必要なスキルを学びます。
マネジメント層の人を育てるヒントを是非ともこの学びから気づきをたくさん得てください。

講演テーマ テーマパーク流 お客様から愛され続けるホスピタリティサービス
       ~顧客が求める私たちを徹底的に分析し、想像を一歩超えるサービスを提 供する為の準備~

東京ディズニーリゾートと共に、ゲスト満足度で肩を並べるユニバーサルスタジオジャパン! 両方のテーマパークを体験した講師が伝える、ユニバーサルスタジオジャパン流CS向上の為に必要なことを、それぞれのパークのポイントを絞ってお伝えします! ディズニーリゾートに引けを取らない、比べられない唯一無二の自社独自の考え方であり、やり方についてどのように育てていったのか、当時、人材育成担当だった私だからこそ伝えることができる、CS向上について、私が体験した目線からお伝えします。 リピーター95%以上を誇る、ゲストから愛される圧倒的なホスピタリティサービスとはどのような在り方があり、やり方の基準があり、人を惹きつける圧倒的なやり方があるのか、構造からしっかりとお伝えします! 人が感動するのは偶然生まれるものではなく、必然なのです!
顧客満足度をさらに上げたい、多くのお客様に認知されるよう社内メンバーの動きを変革させたい、自社独自の「~らしさ」とは何かを見つけ出したい、、、など、顧客満足度を上げるためのヒントが得られるかもしれませんよ。

お問い合わせ・ご相談は

[受付]9:00~18:00
[定休]土日祝
03-5386-3341

お問い合わせ

日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴48年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。

講師検索

講師名・キーワード
出身・ゆかり
性別
ジャンル