東京女子医科大学神経精神科 教授
名古屋テレビ「メ~テレオンブズ」2006年11月
精神保健福祉士
認定心理士
NHK「ガラスのうさぎ」
TBS「積木くずし」
テレビ朝日「欽ちゃんのどこまでやるの」
スポーツ心理学者(博士)
ソウル五輪シンクロナイズド・スイミング・デュエット銅メダリスト
慶應義塾大学特任准教授
日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング上級指導士
国際オリンピック委員会(IOC)マーケティング委員
国際オリンピック委員会(IOC)認定アスリートキャリアプログラムトレーナー
有明アリーナ名誉館長
<レギュラー番組>
TBS 「Nスタ」 月曜日コメンテーター
テレビ朝日 「大下容子ワイド!スクランブル」 木曜日コメンテーター
CBC(TBS系) 「ゴゴスマ ~GO GO!Smile!~」 金曜日コメンテーター
NHK BS1 「COOL JAPAN ~発掘!かっこいいニッポン~」 ご意見番
関西テレビ 「報道RUNNER」 コメンテーター
BS-TBS 「田中ウルヴェ京のココロラボ」 MC
公認心理師
臨床心理士
産業カウンセラー
NTV 「ナカイの窓」
NHK Eテレ 「Rの法則」
TBS 「私の何がイケないの?」、「白熱ライブ ビビット」
CX 「ホンマでっか!?TV」
TOKYO MX 「モーニング CROSS」
ABC 「そう言えば良かったのか!絶体絶命アンサー」
他多数
心理学者
駒沢女子大学人文学部教授
NHK「天才てれびくんMAX」(2009年11月、2010年4月〜)
YTV「ICHIRO−VERSUS」(2007年〜心理テスト)
MBS「ちちんぷいぷい」(2008年〜)
NHK 「クイズ 日本人の質問」 (2002年6月)
「新トーキョー人の選択」 (2006年12/22)
NHK教育「天才ビットくん」 (2002年7月)
NTV 「ウッチャンウリウリ!ナンチャンナリナリ!」
「スポーツMAX」 (2004年)
「汐留スタイル」 (2004年)
「ワカチュキ」 (2004年)
「特上!天声慎吾」 (2004年)
TBS 「ジャスト」(コメンテーター)
「ベストタイム」 (2002年4〜9月)
CX 「クイズヘキサゴン」 (2004年)
「笑っていいとも!」
「となりのココロ」 *心理テスト作成
「メントレG」 *心理テスト監修
「HEY HEY HEY」 (2004年)
「堂本兄弟」 (2002年8月)
「スーパーニュース」 (2002年2月)
「ネプリーグ」 (2005年10月)
ANB 「題名のない音楽会 」 (2002年5月)
「タモリ倶楽部」 (2002年4月)
「ニュースステーション」 (2002年7月)
「スーパーモーニング」 (2002年4月)
「日曜洋画劇場」 (2004年)
「決定これが日本のベスト100」 (2004年)
TX 「芸術に恋して」 (2002年10月)
「出没!アド街ック天国 」 (2003年1月)
「ハローモーニング」 (2004年)
「ウラジャニ」 (2004年)
「大定年時代」 (2005年12月)
MBS 「魔法のレストラン *心理テスト作成
NBN 「Bella」 (〜2000年3月)
「Bella?」 (2000年4月〜2001年3月)
Tokyo MX「5時に夢中」(火)コメンテイター (2005年10月〜2007年3月)
BS朝日 「原宿ロンチャーズ」 (2002年2月・8月)
日本テレビ 「シューイチ」
タレント
2009年1月~ 千葉テレビ「ライジング レイソル」MC(月末日20:30~21:00)レギュラー
2012年4月~ MXテレビ「西谷綾子のランドリ」(毎週日曜6:30~7:00)レギュラー
2013年3月、9月 TBS「オールスター感謝祭2013春」
2013年8月 BS12「世界遺産を走る」ナビゲーター
自律神経ケアサロン Pis AQUA 代表
経営者の保健室のセンセイ(メンタルヘルスアドバイザー)
ココカラ堂 代表
お問い合わせ・ご相談は
日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴48年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。