1967年、東京生まれ。聖心女子学院初・中・高等科を経て、日本大学在学中の
1988年ソウル五輪シンクロナイズド・スイミングのデュエットで銅メダルを獲得。
10年間にわたり、日・米・仏のシンクロ代表チームコーチを歴任。
1991年渡米、1995年カリフォルニア州セントメリーズ大学大学院にて修士修了(スポーツ心理学)。
その後、アーゴジー心理専門大学院、サンディエゴ大学院と合計6年半の米国留学で、スポーツ心理学を学ぶ。
2001年帰国。日本スポーツ心理学会認定メンタルトレーニング上級指導士として、トップアスリートをはじめ経営者・アーティスト・医師・研究者といったトップパフォーマーの心理コンサルティングに携わり、心理学をベースにした企業研修や講演を行う。
2017年、国際オリンピック委員会(IOC)マーケティング委員に就任。
2021年、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科博士課程にて博士号(システムデザイン・マネジメント学)を取得。
慶應義塾大学特任准教授、IOC 認定アスリートキャリアプログラムトレーナー、報道番組のレギュラーコメンテーターも務めている。
フランス人の夫と一男一女の母。