現在発売中の『文藝春秋』2021年5月号に梶田明宏先生の「昭和天皇を支えた『英国王のスピーチ』」と題する記事が掲載されましたが、そこに盛り込めなかったいくつかのエピソードを、編集部の方が「文春オンライン」で紹介してくださいました。
文春オンライン『高橋是清、若槻礼次郎に“人造清酒”を飲ませて…昭和天皇の知られざる「ちょっといい話」』も是非併せてお読みいただければ幸いです。
弊社は4月28日(水)より5月5日(水・祝)まで8日間連続休業いたします。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
5月6日(木)10時より業務を再開いたします。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)が主催する”国際宇宙ステーション「きぼう」利用シンポジウム2021”にて、池上彰氏が【DAY3】の特別企画にモデレーターとして登壇、当社がコーディネートをいたしました。シンポジウムの模様はJAXAのYouTubeチャンネルにてアーカイブ配信中、『人はなぜ宇宙を目指すのか —池上彰が斬るISS「きぼう」利用の価値とは』と題し、「大の宇宙少年だった」という池上彰氏が「きぼう」で行われている研究の最前線に斬り込みます。
◯シンポジウム特設サイト https://iss-kibo.space/2020/index.html
◯【DAY3】全体の動画 https://www.youtube.com/watch?v=cV59L3FFlVs
【DAY3】特別企画:『人はなぜ宇宙を目指すのか —池上彰が斬るISS「きぼう」利用の価値とは』
2021年2月1日より本社を下記へ移転いたしました。
アフターコロナも見据え、現在と同様に出社勤務と在宅勤務の併用をスタンダードにし、従業員の通勤の負担軽減が図れるようにするための移転ですので、何卒ご理解くださりご協力賜りますようお願い申し上げます。
【記】
〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル701
なお、上記赤太字以外の電話番号・メールアドレス・各担当携帯電話番号・郵便番号の変更はございません。
新型コロナウイルス感染急拡大、そして緊急事態宣言が発出された場合の従業員の感染防止対策として、2021年1月12日(火)より全社休業の水曜日以外の出社勤務を出勤可能従業員による時差出勤によるシフト制で最低週1回・1日原則2名出社としその他の従業員は在宅勤務(テレワーク)の体制とさせて頂きます。
以下が1月12日(火)からの体制でございます。
【休業日】
水曜日及び土・日・祝日
【営業日・時間】 ※在宅勤務(テレワーク)・出社勤務ともに
営業日:月・火・木・金
営業時間:10時~17時 ※ただし出社勤務の従業員は原則11時の出社となります
※6時間での時短勤務となります
また従業員は現在も上記営業日の内1日をシフトで休み週休4日とさせて頂いておりますのでご不便をお掛けすることもあろうかと存じますが、何卒ご理解、ご協力を頂けますようお願い申し上げます。
※各従業員個別の勤務シフトでのご対応となりますので、担当者からもお伝えいたしますが、詳しい勤務日(出勤日)・シフトでの休み等は直接担当者にお問合せ下さいますようお願い申し上げます。
【お問合せ・業務に関するご連絡等について】
①新規お客様のお問合せ:
営業時間中であれば弊社代表電話(03-5386-3341)へお掛け頂いても結構ですし、24時間受付の弊社ホームページ「お問合せフォーム」(https://www.koushihaken.com/form/)をご利用頂きましても結構でございます。
② 既に弊社をご利用のお客様:
弊社担当者(企画担当・事務担当)がお決まりの場合、お問合せを含めご連絡は直接担当者のメールまたは携帯電話まで頂ければ幸いです。
もし担当者がわからない、あるいは連絡が取れない等の場合は営業時間中であれば弊社代表電話(03-5386-3341)へお問い合わせください。
また、携帯電話でのご連絡が多い方の場合、弊社担当者の携帯番号のご登録をして頂きますと弊社担当者からの連絡であることがお分かり頂けると存じますので、是非ともこの機会にご登録をお願いいたします。なお携帯番号は各担当者のメールの署名欄に明記してございますのでご確認ください。
なお、これまでと同様に弊社従業員全員、通常業務で使用致しておりますスマートフォンおよびノートPC、場所を選ばずにアクセス可能なオンラインでのクラウドシステム、自宅でも会社の代表番号に掛かってきた電話を取ることが可能な電話システムを完備いたしておりますので業務への支障はございません。
今後、体制を変更する場合には弊社ホームページ「最新情報」にてお知らせいたします。
今後も全社一丸となり誠心誠意ご対応させて頂きますので、引き続きご安心頂ければと存じます。
何卒ご理解頂き引き続きご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ・ご相談は
日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴50年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。