2025年6月、毎年ご依頼いただいている建設関連のお客様主催の安全大会にお邪魔させていただき、川谷潤太(かわたにじゅんた)先生のご講演を聴いてきました。
オリンピック選手やプロ野球選手などへのメンタル指導を行うかたわら、企業や学校での講演・研修などでも全国各地で活躍されている川谷先生。
数年前に同主催の大阪支店でご講演いただいたことがあるのですが、「大阪での講演が良かったのでぜひ東京でも!」とのお声があり、今回ご講演いただくこととなりました。
今回のテーマは「『潜在“脳”力』を高め 目指せゼロ災害 ~見えてるつもりに潜む危険~」。
なぜミスが起こるのか?その原因は何か?どう対策すべきか? についてお話しいただきました。
川谷先生のご講演は聴講者参加型!集中力を高めるトレーニングや参加者同士での簡単な話し合いなどをする時間も多く、眠くなる暇がありません。最初は少し硬い雰囲気だった会場も次第に和らいでいき、最後は笑い声も多く聞こえてきました!
ご講演の中では、過去に先生が携わった大手メーカーでの事例や、スポーツ強豪校の整理整頓の仕方についてもご紹介いただきました。
小さな習慣で事故が激減する、荷物を整頓することが勝利につながる・・・これらの事例に共通しているのは「一点集中」です。この講演を聴けば、普段の仕事で何を意識すべきかがわかりますよ!
今回のご講演会では、前の会が押してしまったため、予定よりも少し短めにお話しいただきました。また、会場の反応を見ながら講演の内容を変えるなど、ご講演の直前・途中でも状況に合わせて柔軟にご対応いただけます!数多くのご講演の実績がある先生だからこその技ですね。
ご講演前後も川谷先生は大人気でした!ご講演前には、以前大阪での講演会に参加された社長さんと、かたーーい握手を交わされていました。ご講演後もたくさんの人に囲まれており、「うちでもご講演いただきたい」「ぜひ2回目もお願いしたい」とのお言葉も聞こえてきました。
このように、「ぜひうちでも!」とのお声をいただくことが多い川谷先生。ご講演の内容はもちろんのこと、主催者様の心を掴む明るいお人柄もその理由なのだろうと感じました。
また、先生はリピート依頼もOK!今回はメンタルについてのお話でしたが、フィジカルについてのお話も可能です。両方聴けば、心身ともに安全に近づけますね。
全国各地で活躍されている川谷先生。この日の前日も富山で講演され、翌日は千葉でのお仕事があったそうです。今日は東京で宿泊されるんですか?とお伺いしたところ、お子さんの顔を見るために一度兵庫県内のご自宅に戻られるとのことでした。優しいパパの顔もお持ちの先生です😊
安全大会に特におすすめですが、チームワーク・モチベーション・メンタルヘルスなどのテーマでご講演を検討されている方にもおすすめできる講師です!
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
・リーダーに必要な『潜在“脳”力』の高め方 ~チーム(組織)を強くするリーダーとは~
・『組織力』の高め方 ~甲子園・日本一のチームが実践するチームワークアップ術~
・『潜在“脳”力』を高めれば「職場」が変わる ~モチベーションと一人ひとりの資質向上~
・本番で最大限に実力を発揮するメンタルトレーニング ~ドーパミン全開で集中!メンタルバランスを整える~
(文・スタッフHI)
お問い合わせ・ご相談は
日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴50年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。