2025年6月、弊社お得意様ご主催で行われた渡貫淳子(わたぬきじゅんこ)先生の「持続可能な未来へ、南極生活から学ぶ環境と食品ロス」と題したご講演を聴いてきました。
先生はいつも柔軟なご対応と温かいお心遣いで、弊社社員の間でも非常に人気のある講師です。
ご講演前の控室でも気さくにお話してくださり、想像以上の素敵なお人柄に触れることができました✨
当日は、実際に南極でご使用されていた防寒上着を着用してご登壇されました。
とても防寒性が高いそうで、ご講演の途中にも暑くなって脱がれていました(笑)。
また、某青色のコンビニで話題となった「悪魔のおにぎり」。実は、あのおにぎりは渡貫先生が南極で作られた夜食がモデルとなっているのです。インパクトある商品名だったので当時は私も衝撃を受けましたが、誕生の裏話も知ることができ、とても興味深かったです。
ご講演内では南極での実際の生活写真やクイズなども交え、90分間飽きることなく楽しみながら学ぶことができました。
ご講演の最後には素敵な映像も観られるかも…?
食品ロスをはじめとした環境問題は、南極という特殊なエリアに限らず、私たちの日常生活でも深刻な問題となっているテーマの1つです。日々完璧に取り組もうとするのではなく、まずはお話を聴いて少し意識しながら生活することが改善の第一歩に繋がります。
南極での貴重なご経験をもとに語られる唯一無二のご講演。
聴く人を選ばない内容なので、どなた様でも楽しめますが、食品業界や学校等の主催様には特におすすめです!!
今回のテーマ以外にもご希望に応じてご相談が可能なので、是非ご検討くださいませ。
(文・スタッフS)
お問い合わせ・ご相談は
日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴50年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。