講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼、講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼・講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

日本綜合経営協会

藤原 和博

藤原 和博 ふじはら かずひろ

職業/現職

「朝礼だけの学校」校長

肩書き/役職

リクルート社初代フェロー
和田中学校・一条高校元校長

生年月日 1955年
出身地 東京都
出身校(大学)
東京大学
  • 学校・教育
  • 人材育成

略歴

1955年東京生まれ。
1978年東京大学経済学部卒業後、株式会社リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任後、1993年よりヨーロッパ駐在、1996年同社フェローとなる。
2003年より5年間、都内では義務教育初の民間校長として杉並区立和田中学校校長を務める。
2008年~2011年橋下大阪府知事特別顧問。
2016年から2年間、奈良市立一条高校校長として生徒所有のスマホを授業に活かし「スーパー・スマート・スクール(SSS)」化。隈研吾氏設計の「一条ホール」もプロデュースした。

アクティブラーニングの手本となった「よのなか科」が『ベネッセ賞』、「地域本部(現在は地域学校協働本部として全国の公立学校の7割に波及)」が『博報賞』、食育と読書活動が『文部科学大臣賞』をダブル受賞し一挙四冠に。

著書はビジネス系では『リクルートという奇跡』、和田中改革ドキュメント『つなげる力』(共に文春文庫)。
人生後半戦の生き方の教科書『坂の上の坂』、西野亮廣氏絶賛『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』、ホリエモン絶賛『10年後、君に仕事はあるのか?』等のベストセラーを集め全10冊セットで2020年、ちくま文庫から藤原和博の「人生の教科書」コレクションが発売された。『処生術』も復刻。飾り箱入りで、学校の図書室や息子・娘へのプレゼントとしてお薦めできる。

本業は教育改革。学校に蔓延る「正解主義・前例主義・事勿れ主義」を排し一斉授業を超える仕組みづくりに奔走。
20年間の総決算が近著『学校がウソくさい―新時代の教育改造ルール』に結実。
2022年から山梨県知事特別顧問として父の故郷の教育改革に参戦。
盟友・隈研吾氏と共に「富士登山鉄道計画」の応援団長にも就任。

65歳からオンライン寺子屋「朝礼だけの学校(あさがく)」を開校し、史上初生徒が全員先生の学校をプロデュース。攻撃を受けることのない安心なコミュニティとして評価が高い。

ライブ講演が1,800回を超える超人気講師。書籍累計93冊160万部(2023年6月現在)。
YouTube藤原和博チャンネル登録1万人超。講演動画は以下2本で500万超視聴。
「たった一度の人生を変える勉強をしよう!」364万回、「10年後、君に仕事はあるのか?」178万回。

<ウェブサイト>
「朝礼だけの学校」 https://chorei.jp/
ホームページ「よのなかnet」 http://yononaka.net

 

講演レポート

企画担当者からのオススメポイント

ほかにはないブレストやディベートを取り入れながらの講演は、もはや講演というよりライブ。
ぼーっとする暇を少しも与えない、常に頭を働かせながら聴ける90分です。
ワークが苦手な方でも、始まる前に先生が“話し合いを盛り上げるコツ”を教えてくださるので大丈夫。
AI時代に必要な思考法とは何か、実際に体験しながら学ぶことができます。大人も盛り上がること間違いなし。

オンライン講演可能です。

その他プロフィール・実績等

受賞暦

ベネッセ賞
博報賞(公益財団法人博報児童教育振興会主催)
文部科学大臣賞

講演テーマ

講演テーマ 10年後、君に仕事はあるのか? ~未来を拓く「情報編集力」の育て方、磨き方

AIやロボットが全盛になるネットワーク社会の中で、どのような「生きる力」を付けなければいけないか、大人にも子供にも学んでもらいたいからです。同名の書籍が教科書。文科省内部でも教員研修センターでも教科書となっているものです。

講演テーマ AI時代の戦略的「モードチェンジ」のすすめ ~変革と成長を促す思考法

常識、前例を疑ってアイディアを豊かにし、変革と成長を促すには?
鍵になるのはAI時代を生き抜く「情報編集力」。付加価値創造とイノベーションを起こす組織づくり、リーダーが持つべき資質や思考法についてお話します。

講演テーマ 今、この国の教育の何が問題なのか? 
       〜子どもたちの未来と自分自身の『坂の上の坂』をともに豊かに切り拓いてゆくため

リクルートのトップセールス、新規事業部長を経て、初代フェローとい うスーパービジネスマンの世界から転じ、東京都初の民間中学校長とし て和田中の改革を断行した経験をもとに、日本の社会構造の変化に対し て、いまの学校教育がどれほどズレてしまっているかを明示します。
じつは、義務教育の地盤沈下の問題も、若い人たちのコミュニケーション 能力が衰えていくのも同根で、みな「正解主義」から脱せられないから ですこの沈滞を打ち破るには「情報編集力」を強化する必要があります。
子ども時代からブレスト、ロープレ、ディベートなど、コミュニ ケーション技術を磨かなければなりません。そのために、学校だけでなく、家庭や地域社会でできることも明確に示します。
職員室と地域社会 が車の両輪として学校経営を支えていく姿です。
ビジネスのリーダー シップもチームビルディングもモチベーションを向上させて強い営業組 織をつくるにも、一人一人が自分の人生の後半戦を豊かに切り拓くにも、みな同じ「情報編集力」つまり「つなげる力」が鍵なのです。
最後には、ベストセラー『坂の上の坂』(ポプラ社)で示して話題になった「人生のエネルギーカーブ」を参加者自身に描いてもらい、大人の人生 観を変えることが、子ども達の未来を拓くことになることを強調します。
大人にとって、教育問題だけでなく、自分の人生に役立つキャリア形成や人間関係の築き方など『藤原流・生きるヒント』も満載です。
きっと「目からウロコ」の連続になるでしょう。

著書・出版物
著書・出版物

お問い合わせ・ご相談は

[受付]9:00~18:00
[定休]土日祝
03-5386-3341

お問い合わせ

日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴49年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。

講師検索

講師名・キーワード
出身・ゆかり
性別
ジャンル