1985年6月4日生まれ。愛知県名古屋市出身。
東京大学法学部在学中(3年次)に旧司法試験に合格。卒業後は裁判官として、司法の現場を経験。
イギリス留学の後に裁判官を辞め、弁護士として企業法務に携わった後、29歳(2015年)で弁護士登録を抹消(現在は再登録済)し、外資系投資銀行(メリルリンチ日本証券)へ転身。その後、約5年にわたり、外資系投資ファンドのアナリストとして企業分析・投資判断に従事。
35歳(2021年)からは、スタートアップのCFO(最高財務責任者)として上場準備・資金調達を主導し、資本政策と経営判断の現場を支えてきた。
現在は、「社長の参謀(右腕)」として経営者に寄り添い、法務・財務の専門性に加え、経営現場で培った戦略的視点を組み合わせ、経営者の意思決定を支援している。
また、「成長に必要なのは『脱・常識』の視点と『継続』」との信念のもと、2023年1月から毎日、3時45分に起床し、経営者や若手層が経済ニュースを深く、多角的に理解するためのチャンネルをYouTubeにて提供。登録者数11万人超となる学びのコミュニティを形成している(チャンネル:https://www.youtube.com/@n.kazunori0604)。
ライフワークは、多様なフィールドで培った視点を通じ、企業と社会の持続的な成長に貢献すること。
経営者向けYouTubeチャンネル『M&A BANK』(登録者7.2万人)登壇。
経営者交流会『ATM会』講師として登壇。
<学歴等>
東京大学法学部
ロンドン大学(UCL)法学修士
東京大学公共政策大学院 イノベーションガバナンス エキスパート養成プログラム