元TBSアナウンサー、主にスポーツ中継担当、TBSアナウンサー教育研修担当。
現野球アナウンサー、テレビ朝日アナウンススクール講師。
東京都出身。大学卒業後、TBSアナウンサーとして活躍。主にスポーツ中継を担当。
1986年TBS入社。
主な担当番組は、
1992年バルセロナ五輪現地キャスター、プロ野球史上最長試合阪神対ヤクルト
1995年ドジャース野茂英雄登板
1996年長嶋巨人メークドラマ完結優勝
2002年ソルトレイク五輪フィギュア女子フリー、ショートトラック棚ぼた金メダル
2003年ヤンキース松井秀喜ワールドシリーズ開幕戦
2004年マリナーズイチローシーズン258安打
2006年第一回WBC準決勝日本対韓国
2008年北京五輪開会式、野球準決勝(GG佐藤落球)、バドミントン
2016年大谷翔平日本シリーズ先発試合
2022年TBSを定年退職。
その他、東レテニス伊達公子、大坂なおみ優勝、全米テニス、世界フィギュア、世界バレー、高校ラグビー。
昭和天皇崩御、雅子さまご婚約中継。
TBS宇宙プロジェクト秋山宇宙飛行士打ち上げをソビエトからリポート。
世界中を巡り、取材経験も豊富。
30歳からアナウンサーの育成、採用に携わり、面接官を長きに亘り担当。
担当部長としてTBSの新人、若手、中堅アナウンサーの研修、教育係を担当するなど人材育成に定評。
現在は、テレビ朝日グループ文化工房に所属し、東京六大学野球、プロ野球中継を担当している。