講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼、講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼・講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

日本綜合経営協会

松本 国一

松本 国一 まつもと くにかず

職業/現職

富士通株式会社 シニアエバンジェリスト
First Creative Agent 代表エバンジェリスト

出身地 大阪府
  • 経営改革
  • 人権・ダイバーシティ・働き方改革
  • 社会問題
  • AI(人工知能)・IoT・ICT・先端技術

略歴

1991年、富士通株式会社へ入社。
情報・通信・モバイルの合計16部門40部署でソフト、ハードの設計から製品・事業企画、販売推進、営業支援まで様々な業務に従事。

現在、多彩な業務経験を活かし、シニアエバンジェリストとして活躍中。

雑誌や新聞、web、ラジオなど多くのメディアで働き方改革の紹介や、池上彰氏、八塩圭子氏、佐々木俊尚氏など著名人との対談、ほか学会誌の執筆や日本銀行ラウンドテーブル、複数の高校・大学で講義など幅広く活躍中。

2022年7月、First Creative Agentを立ち上げ、代表エバンジェリストに就任。

企画担当者からのオススメポイント

オンライン講演可能です。

その他プロフィール・実績等

アピールポイント

「予測できない時代の働き方改革 ~コロナの影響でどのように変えていくのか~」というテーマもございます。

講演テーマ

講演テーマ デジタル時代に必要不可欠なサイバーセキュリティ

世界のデジタル化が急速に進む中、デジタル上での犯罪や戦争など新しい課題に対応する時代に突入しました。
一方、世界はデジタルを活用することで急速に発展し、今やビジネス・生活・趣味、ありとあらゆるものがデジタル無しでは語れなくなってきています。
本講演では、世界のサイバー攻撃の状況などから対策をどのように考えれば良いのか?デジタルを安心して活用するためのヒントをお話しします。

講演テーマ SDGsが変えるビジネスと世界

2030年に向け全世界的な取り組みとしてSDGsが注目されています。なぜ今、SDGsが必要なのか。取り組みの背景やビジネスにおける影響、取り組みかたなどを富士通の事例を交えながらご紹介します。

講演テーマ デジタル先進国に学ぶデジタルトランスフォーメーション  ~アフターデジタルの世界~

21世紀に入り世界のデジタル化はますます加速、社会・暮らしを急速に変化させています。本講演では、デジタル化先進国が推進している「アフターデジタル」の世界をご紹介しながら、デジタルトランスフォーメーションを進めるためのヒントをご紹介します。

◇話の流れ(アジェンダ)
 ・時代の変化
 ・デジタル化の現状
 ・アフターデジタルとは
 ・デジタル先進国の事例
 ・デジタル化を支える技術(5G、AI)
 ・最後に

 

お問い合わせ・ご相談は

[受付]9:00~18:00
[定休]土日祝
03-5386-3341

お問い合わせ

日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴48年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。

講師検索

講師名・キーワード
出身・ゆかり
性別
ジャンル