1951年生まれ静岡県出身。1974年東京大学経済学部卒業。
1979年米ロチェスター大学経済学博士号取得。専門は国際経済学。
東京大学大学院教授を経て2016年4月より学習院大学国際社会科学部教授、6月より東京大学名誉教授。
2013年より6年間わたり経済財政諮問会議の議員を務める。
その他、税制調査会委員、復興推進委員会委員長、社会保障制度改革推進会議委員、公正取引委員会独占禁止懇話会会長などの要職を務め、政策の実践現場で多数の実績を有する。
<学歴>
1970年(昭和45年)~1974年(昭和49年) 東京大学経済学部(経済学学士)
1974年(昭和49年)~1975年(昭和50年) 東京大学大学院経済学研究科
1975年(昭和50年)~1978年(昭和53年) 米国ロチェスター大学大学院
1979年(昭和54年)2月 経済学博士号(Ph.D.)取得
<職歴>
1978年(昭和53年)~1979年(昭和54年) 米国ヒューストン大学経済学部 助教授
1979年(昭和54年)~1982年(昭和57年) 東京都立大学経済学部 助教授
1982年(昭和57年)~1993年(平成5年) 東京大学経済学部 助教授
1993年(平成5年)~1996年(平成8年) 東京大学経済学部 教授
1996年(平成8年)~2016年(平成28年) 東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授
2006年(平成18年)~2014年(平成26年) 総合研究開発機構(NIRA)理事長
2007年(平成19年)~2009年(平成21年) 東京大学大学院経済学研究科長・経済学部長
2013年(平成25年)~2019年(平成31年) 経済財政諮問会議 議員
2015年(平成27年)~ 東日本旅客鉄道株式会社 取締役
2016年(平成28年)~ 学習院大学 国際社会科学部 教授
東京大学 名誉教授
はごろもフーズ株式会社 社外監査役
2018年(平成30年)~ 株式会社静岡銀行 社外取締役
住友化学株式会社 社外取締役