1940年 長野県生まれ。
東京外語大学卒業後、NHK記者、モスクワ、ウィーン支局長など海外駐在14年。
海外ウィークリー、NHKスペシャルキャスター。
1992年 ソ連崩壊の報道で菊池寛賞。
1993年 ソ連ロシアの客観報道でモスクワジャーナリスト同盟賞受賞。
2008年 ロシア文化への貢献でロシア政府プーシキン勲章。
プーチン大統領と長時間対談した稀な経験を持つ。
解説主幹、作新学院大学教授を経て
現在、フリージャーナリスト、公益財団法人サイトウ・キネン財団評議委員、日本民間外交推進協会(FEC)日ロ経済文化委員、日墺協会理事
東京外語大学卒業後、NHK記者、モスクワ、ウィーン支局長など海外駐在14年。
海外ウィークリー、NHKスペシャルキャスター。
1992年 ソ連崩壊の報道で菊池寛賞。
1993年 ソ連ロシアの客観報道でモスクワジャーナリスト同盟賞受賞。
2008年 ロシア文化への貢献でロシア政府プーシキン勲章。
プーチン大統領と長時間対談した稀な経験を持つ。
解説主幹、作新学院大学教授を経て
現在、フリージャーナリスト、公益財団法人サイトウ・キネン財団評議委員、日本民間外交推進協会(FEC)日ロ経済文化委員、日墺協会理事