講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼、講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

講演会・セミナー・社員研修などの講演依頼・講師派遣なら株式会社日本綜合経営協会

日本綜合経営協会

高村 幸治

高村 幸治 たかむら こうじ

職業/現職

株式会社エナジーソース 代表取締役
モチベーションコンサルタント
組織育成パートナー

生年月日 1974年
出身地 大阪府
  • 経営改革
  • 人材育成

略歴

1974年、大阪生まれ。
25歳の時に家業が倒産。企業経営において、教育、人と人の繋がりの大切さを痛感する。
大手経営コンサルティング会社で10年間、人材育成のノウハウを学び、2011年より組織・人材育成企業、株式会社エナジーソースを設立。年間100社を超える企業・団体にて講演を行い、研修においては10数社を顧客に持つキャンセル待ちの人気講師。

自身の数々のどん底経験をさらけ出し、受講生の「あるある」共感を引き出しながら、失敗体験からの気づき、学びを変化・成長へと繋げる。人を育て、活かす「楽学スタイル」を提唱する人材育成トレーナー。 

講演レポート

企画担当者からのオススメポイント

オンライン講演可能です。

その他プロフィール・実績等

アピールポイント

<特徴>
勉強嫌いの参加者を開始5分で前のめりの姿勢にさせる達人。学びの場に【エンターテインメント性】を取り入れることで、参加者が自立し、興味を持って楽しみながら学び、実践していく独自の“楽学メソッド”を開発、展開している。

<スタイル>
行動心理学・行動科学をベースにした独自の講演・研修スタイルは、6割以上が身体で学ぶアクティビティ型で構成されており、受講中に深い気づきや変革を促すことができるとの評価を得ている。

<想い>
【子どもたちが憧れる未来の創造】という経営理念のもと、大人自身が生きがい・やりがいを持って働けるような社会の実現のために、『仕事に行くのが楽しみで仕方がない』という人材を一人でも多く育てることを使命とし、子どもが憧れるような社会環境つくりに貢献していきたいと強く願っています。
子どもの未来は私たち大人が作るのです。 

講演テーマ

講演テーマ 働き方改革「もどき」からの脱却
        ~当事者意識:主体性を引き出し、変革をもたらす企業文化の醸成~​

<対象者>
『働き方改革』を「やらされ感」で取り組んでいる方。
他人事のように捉えてしまい、『働き方改革』に消極的な方。
意識しているが、現状の課題が多く、行動に移せていない方。

<プログラム>
❶ 『働き方改革』は、「意識改革」から始まる。
 ▶「こうあらねば」「こうしないと」という囚われからの脱却!
 ▶ひとり一人が問題意識を持たなければ何も変わらない。
❷ 現場の意志で組織改革をしたいと思わなければいけない。
 ▶問題の解決がどれほどの影響を与えるのか自覚しよう。
 ▶人は脅威を自覚すると団結し、動き出す。
❸ 現場を変革させる具体的な行動を生み出そう。
 ▶いきなり100点満点を目指してはいけない。
 ▶日々できる取り組みから始めることが大切だと知る。
❹ まとめ
 ▶質疑応答
 ▶振り返り

講演テーマ 結果を出し続ける組織のマネジメント ~問題思考から解決志向の時代へ~

<対象者>
PDCAサイクルが機能していないと感じる方
同じ事を繰り返し伝えてしまっている方
従来の管理手法では手詰まり感がある方

<プログラム>
❶ 「原因追求型」の問題解決が時代遅れな理由とは?
 ▶️原因の明確化は困難、という現実
 ▶️「原因追求型」では解決策が実行できない⁉️
❷ 「問題思考」による負のスパイラル
 ▶️上司の頭の中に存在する「組織の病巣」
 ▶️無意識の犯人捜し
❸ 「問題」ではなく「解決」に焦点をあてる~ソリューションフォーカス~
 ▶️「1mmの成長」を求める「解決志向」
 ▶️「適切な」目標管理とは
❹ まとめ
 ▶️質疑応答
 ▶️振り返り

講演テーマ 褒めたらアカン! ~リーダーに求められる『叱り方』の極意~

<対象者>
社員が思うように動いてくれないと頭を悩ましている方
☑️叱ったらパワハラになるのでは?と感じている方
☑️褒めたら図に乗るだけだと思われている方

<プログラム>
❶ 気まずくならない叱り方
 ▶️人の行動には原理原則があった!
 ▶️叱るとは「望ましい言動を促す動機付け」
❷ 何を言うかよりも誰が言うか
 ▶️ビジョンが無ければただの「押しつけ」
 ▶️えっ、褒めるの3倍の効果⁉️
❸ 受け入れられる叱り方
 ▶️組織が崩壊する叱り方のタブー
 ▶️自尊心を高める「成長・貢献・承認」
❹ まとめ
 ▶️質疑応答
 ▶️振り返り

お問い合わせ・ご相談は

[受付]9:00~18:00
[定休]土日祝
03-5386-3341

お問い合わせ

日本綜合経営協会は、全国47都道府県を対象に講演依頼に基づく講師派遣や、企画提案などを行なっております。
主催者の開催目的に合わせた最適なご提案から、手続き運営サポートまで。業歴48年、経験豊かな当社スタッフにトータルでおまかせください。

講師検索

講師名・キーワード
出身・ゆかり
性別
ジャンル