山形県天童市生まれ。
山形新幹線「つばさ」の車内販売員時代、1日50万円以上を売り上げる「車内販売のカリスマ」として多くのメディアに取り上げられ、全国の企業などからの依頼で、年間150回以上の講演を行う人気講師となる。
車内販売を引退後は、企業研修やコンサルティングなどにも活動の幅を広げ、自身の体験から考案した「KARAWARI-殻割り-」という人財育成プログラムで人と企業の可能性を引出し、販売・サービス業を中心に働き方の変革に力を注いでいる 。
1998年 山形新幹線「つばさ」の車内販売員となる。
2005年 山形-東京1往復半で売上53万円を記録(当時平均7万円程度)。
2006年 史上最年少でチーフインストラクターに就任。1,300人の育成にあたる。
2010年 新庄-東京片道で54万円を売り上げ、記録更新。
2012年 車内販売員を引退し、講演・研修講師として独立。
2015年 株式会社グローバルゲンテンを設立。
2017年 新たな人材育成のカタチ「KARAWARI-殻割り-」を考案。
第24代ミス将棋(こま)の女王(山形県天童市のキャンペーンガール)
NPO法人繁盛店への道主催「S1サーバーグランプリ」審査員