1955年4月5日 大阪府生まれ
1973年 北陽高等学校入学
1974年 全国高校サッカー選手権 優勝
1975年 日本ユース代表に選出
1978年 全国大学サッカー選手権 優勝(大阪商業大学)
1978年 ヤンマーに入社 日本代表に選出
1980年 日本リーグ ヤンマー 優勝(現 セレッソ大阪)
1984年 大阪ガスサッカー部 ヘッドコーチ就任
日本サッカー協会 公認コーチ
大阪商業大学サッカー部 コーチ就任
1999年 日本サッカー協会公認(S級)所得
長崎県立国見高等学校コーチ就任
2001年 東京ヴェルディコーチ就任
2003年8月インターハイ優勝後国見コーチ引退
現在 NHK、スカパー サッカー解説者
YF NARATESORO U-15監督
Jリーグ始動以前、日本サッカー界を背負って立つ選手の一人として常に第一線で活躍。
現役引退後も指導者として後進の育成にあたり常にサッカーとともに人生を歩んでいる。
解説者として、テレビ・ラジオでは全国放送関係なく、関西弁での本音たっぷり気合十分の解説で人気を得るほか、ジーコサッカースクールにて学んだ指導法を活かして、選手だけでなく指導員の育成も行っている。
1999年より長崎の国見高校でコーチを務め、インターハイ優勝後コーチを退任。
現在は、NHKでのサッカー解説をメインに、スカイパーフェクトTVやKBS京都などテレビやラジオのサッカー解説で活躍している。合言葉は、『まいど!』