昭和14年(1939年) 東京で生まれる。
6歳の時、戦争激化により、父の郷里小田原に疎開して、ここで成長する。
昭和32年(1957年) 小田原城内高校卒業後、学習院大学文学部国文科に進学。
昭和34年(1959年) 同大学中退。
昭和38年(1963年) 「雨ふり草」で随筆サンケイ賞受賞。
昭和61年(1986年) 「サエ子とハマっ子」で横浜市福祉童話大賞受賞。
平成8年(1996年) 「モンテンルパの夜明け」で第15回潮賞ノンフィクション部門受賞。
<役職等>
平成6年~平成10年 小田原市教育委員を勤める
平成12年~現在 大倉精神文化研究所 評議員
平成15年~現在 報徳博物館 評議員
平成16年~現在 三渓園保勝会 理事
平成17年~平成21年 横浜市文化振興財団 評議員
平成19年~現在 FM小田原 番組審議会委員
平成23年~現在 キャンパス小田原 運営委員
日本文学者協会会員、日本ペンクラブ会員、鎌倉ペンクラブ会員、小田原評定衆など