1949年1月19日、東京に生まれる。
1971年 立教大学経済学部卒。
1998年 南カリフォルニア大学ヒューマンファクター課程、事故調査課程修了。
1970年 旧日本国内航空入社(立教大学4年在学中)。
1974年 25歳で日本最年少機長として発令され、国内線国際線機長・教官、テストパイロット、安全監査役を務める。
2009年1月末日、株式会社日本航空インターナショナルを定年退職。
その後、2010年3月末日まで特別運航乗務員として乗務。
日本における最長経験機長(機長経験 36年、総飛行時間 21.780時間)
1981年より、航空運航システム研究会にてヒューマンファクターに関する研究を始め、現在同会理事。
1998年 日本ヒューマンファクター研究所設立に参画。
日本人間工学会 会員
計測自動制御学会 会員
認知心理学会 会員
東海大学工学部 講師
防衛省 航空自衛隊飛行安全幹部課程 専任講師
海上自衛隊航空安全幹部課程 専任講師
海上自衛隊護衛艦隊司令部 安全講師
東京消防庁 ヒューマンファクター教育講師
日本水先人会連合会 安全研修講師