1955年、東京生まれ。
1974年、筑波大付属駒場高等学校卒業。
1979年、東京大学理学部地学科卒業、同年に通産省入省。
通産省主任研究官、米国内務省カスケード火山観測所上級研究員などを経て、
1997年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士。
専門は、火山学・地球科学・科学コミュニケーション。
内閣府災害教訓継承分科会委員、気象庁活火山改訂委員、特定非営利活動法人日本火山学会理事、日本火山学会誌『火山』編集長、一般社団法人日本地質学会火山部会長、などを歴任。
火山研究のほか科学の啓発に熱心な「科学の伝道師」として、テレビ・ラジオの出演、執筆、講演など、多方面にわたり精力的な活動を行っている。